仙台七夕まつり(2016)

ぶらんど〜む一番町商店街の七夕飾りの写真 ブログ

今年も東北三大祭の1つに数えられる「仙台七夕まつり」が開催されました。仙台七夕まつりは毎年8月7日を中日として、8月6日〜8日の3日間にわたって行われます。一番町や中央通りなどのアーケード街では大きな飾り付けを目にすることができます。

歴史

江戸時代初期に年中行事の1つになったとも言われていますが、1873年(明治6年)の新暦採用を境にして七夕の風習は廃れ始めます。1927年(昭和2年)に、この状況を憂えた商店街の有志らによって大規模な七夕飾りが飾られ、商店街は大勢の見物客で賑わいました。翌1928年(昭和3年)には8月6日〜8日に開催することとなり、「飾りつけコンクール」も行われるようになりましいた。それ以降、華麗な飾りつけが発達し、七夕という風習は七夕祭りという商店街で行われるイベントに転換しました。

今年の仙台七夕まつりは5日の前夜祭の花火祭が金曜、初日の6日がちょうど土曜だったので、休日を挟んだ日程となりました。5日〜7日までは快晴で天候に恵まれました。8日(月)の最終日は曇り時々雨でしたが、それでも七夕飾りが飾られた商店街は多くの人でいっぱいでした。

下記の写真は、グレースキャビンから近い一番町一番街商店街「ぶらんど〜む一番町」や、中央通り「クリスロード商店街」の七夕飾りです(8日撮影)。

ギャラリー

クリスロード商店街

クリスロード商店街の七夕飾りの写真

クリスロード商店街の七夕飾りの写真

クリスロード商店街の七夕飾りの写真

ぶらんど〜む一番町商店街

ぶらんど〜む一番町商店街の七夕飾りの写真

ぶらんど〜む一番町商店街の七夕飾りの写真

ぶらんど〜む一番町商店街の七夕飾りの写真

ぶらんど〜む一番町商店街の七夕飾りの写真

ぶらんど〜む一番町商店街の七夕飾りの写真